casoshop
冒頭の写真はCasochiの癒着がスゴイ取引先ことつまりは実家、 井上牧場の6月の様子です!! これといって「コレ!」な写真がないのでコチラで…。 5~6月のイベント情報の雑さを反省し、 6月中に7月のイベント情報まとめておくよ! なぜなら我々にとって大事な…
こちらは2018年5月2日、滝上町の濁川神社付近の桜の様子。 ここ2~3日のあったか日和で急に桜が開花しました…! イイ感じ…!! この場所は昨年にも当ブログで紹介している場所です^^ 誰~もいないですがいい感じの森なのでぜひ♪ casochi.hatenablog.com さ…
【イドバタイチバ出店予定のみなさま】 ※4/25、2ショップさま追加決定しています!! チラシには掲載していませんがますます文化センター内盛り上がりそうで嬉しい~^^ new!!★Lisoletta (リゾレッタ):セレクト雑貨 ※4/25追加情報! new!!★ちまき:ハンドメ…
こちらは滝上町の少ない宿泊施設の1つ、 童話村たきのうえホテル渓谷さんです。 滝上町は以前より、 「童話村」をかかげておりまして、 町内にはちょこちょこと 「童話村」っぽいなにやらファンシーな建物がございます。 このホテル渓谷さんもそうです。 赤…
※この記事は2018年2月1日に一部追記、修正、更新しました~ 冬の北海道はとてもきれいなのです。 朝はもっときれいです~。 2018年2月1日~3月3日 童話村たきのうえひなまつり @滝上町 ホテル渓谷 2018年2月4日 真冬のスロウカフェ @士別市民文化センター …
この土日(2017年9月16日~17日)で行われました “CHOCOTTO MARCHE”、無事に終わりました~^^ この場所でやってみたかった念願の「マルシェ的なこと」「お店やさん」、 Casochiとして初めて準備をして、お品物を作って集めて、 こうし…
冒頭の写真は、9/16~9/17の「CHOKOTTOMARCHE」 でワークショップを検討中の 「白樺の皮とお豆のストラップ」。 メイン原料はもちろん「このへん」でとれたもの。 さすがにストラップや金具のところは仕入れますけどね!それはそれ。 なんかこんな山素材、田…
Casochiの目的は、過疎地でワクワクする暮らしを実践、発信していくこと。 過疎地がもっと魅力的な場所になること。 過疎地って、素材も場所もたくさんあるし、 時間も結構あることが多いから、 モノづくりとは相性がいいと思ってます。 この場所では得られ…